NEWS

2024.03.25

姫路市が第17回国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰に選ばれました!

姫路市が取組んでいます「市内31駅周辺の一体的整備プログラム策定と鉄道事業者及び地域との連携によるバリアフリーの推進」
の一環として太市駅周辺の整備プログラムにカンリクグループも参画しております。

新社屋を建設するにあたり地域に根付く・愛される会社にしたい想いから1階に地域の皆さまにご利用頂けるカフェ・レストランを
設けています。朝は駅利用者の方の休憩場所、昼はランチに地元地域の皆さまが多数ご来店頂いております。

4月には恒例イベントの「太市駅たけのこ祭り」が開催予定ですので
地域の皆さま並びに姫新線沿線の皆さま、ぜひぜひお立ち寄りくださいませ。

2024.02.03

テールゲートリフターの特別教育を実施中!

2023年の労働安全衛生規則が改正され「テールゲートリフターの操作に係る特別教育」が義務付けられ、
202421日より施行されております。
「テールゲートリフター」とは一般的にゲート車、パワーゲートと呼ばれるものでグループでも業務に使用しております。
そのため、年明けの15日より毎週2回の学科講習会を実施し、実技講習については仕事の合間を縫って小グループ毎に
講習を進めていきました。
その甲斐あって1月31日時点でグループ全体で51名の方が全過程を修了することができました。
修了者にはカンリクグループ各社からテールゲートリフター特別教育受講証明書を発行し、携帯するようにしております。

ここからが本番です。講習会で習得した安全に対する知識や操作技術を活かしていきましょう!!

2024.01.10

Instagram始めました

この度、カンリクグループの公式アカウントを開設しました。

カンリクグループに関する情報を発信していきます。
ぜひぜひ、お立ち寄りください。

皆さまからのフォローやいいねをお待ちしております。

URL→https://www.instagram.com/kanriku_group

2024.01.06

未来へ Dream100!

2024年を迎え、新年のご挨拶を申し上げます。

先ず、新年に石川県能登地域にて発生した地震にて犠牲になられた方々に謹んでお悔やみ申し上げるとともに
被災されました皆様、ご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。
被災されました皆様が一日も早く平常な生活に戻られることをお祈り申し上げます。


今期 カンリクグループは
「100年続く企業」「100億円を売り上げる企業」を目指し、「Dream100」を掲げました。

会社を100年存続させるためには世代交代の中で経営理念を継承することはもちろんですが、
古い考えのまま凝り固まるのではなく、時代の変化を厭わず柔軟に対応していくことと同時に平素より
ご愛顧頂いている得意先様や取引先様との信頼関係をさらに深化させていくことだと考えています。

また、100億円を売り上げる企業に成長するためには継続的な「人材の獲得」と「人材への投資」が
必要不可欠だと考えています。

最適で強力なリーダーシップの下、明確なビジョンと戦略を立てられる組織を作り上げ、ステージ毎に
組織における成長マインドセットを変えていきたいと考えています。

「人材」からカンリクグループを背負う「人財」へと成長し、既存事業の規模拡大のみならず
新規案件・新規プロジェクトに取り組んでいきたいと考えています。

あると便利な企業から なくなると困る企業へ

目指せ!Dream100

2023.12.18

カンリクグループの社屋がプロジェクションマッピング??

JR姫新線太市駅にあるカンリクグループの本社社屋が!?プロジェクションマッピング中!!
12/23(
)12/25()3日間は期間限定のクリスマスバージョン!!
今年も幻想的な光景が見られます。駅前ロータリーもイルミネーションで華やかに彩られております。
ぜひぜひ、お近くを通られましたらお立ちより下さい。